1月22日(日)にイベント「ニャンとたのしい昔あそび」を開催しました。
わなげ、紙相撲、こま回し、羽子板、けん玉と昔なつかしい遊びを楽しみました。
ご協力いただいた地域の青少年指導員の方々、どうもありがとうございました。
1月22日(日)にイベント「ニャンとたのしい昔あそび」を開催しました。
わなげ、紙相撲、こま回し、羽子板、けん玉と昔なつかしい遊びを楽しみました。
ご協力いただいた地域の青少年指導員の方々、どうもありがとうございました。
1月17日に、図書館司書さんによるおはなし会が開催されました。
戸塚図書館から司書さんをお招きして、わらべうたや絵本を楽しみました。
くすぐりわらべうたでは、お母さんにくすぐられてとても嬉しそうに声をあげて
笑っているお子さんがいました!絵本を読んでもらっている時は、その世界に
引き込まれている様子でした。楽しいあっという間の45分間でした。参加された
皆さま、戸塚図書館司書様、ありがとうございました♪
1月11日(水)に第7回みんなであそぼうを実施しました。
テーマは「からだ」でした。絵本『だるまさんが』の動きを取り入れた「どてっ」「ぷしゅーっ」「びろーん」などの動きに子どもたちは大喜びでした。新聞紙を使ってしっぽとり、新聞紙のボールでゴルフ、広げた新聞紙にパンチして破くなど盛りだくさんのプログラムで、みんな元気いっぱいにからだを動かしていました!
※今年度のみんなであそぼう(からだをうごかすプログラム)は今回が最後になります。アンケートを実施中ですので、今年度参加された方ご協力を宜しくお願いします。
吉田陽子先生による今年度のみんなであそぼう①5/11 ③7/13 ⑤10/12 ⑦1/11 のいずれかにご参加された皆さまにアンケートを実施いたします。
今後の参考にさせていただきますので、是非ご協力をお願いいたします。
締め切りは1月16日までとさせていただきます。